-
2022/05/14沖縄旅行:カテゴリ( 石垣島 )
石垣島の人気ドリンク!あなたもマリヤシェイクの虜に!?
石垣島に旅行した人が、皆口をそろえておすすめしているのが、マリヤシェイク。石垣島のフルーツジュースよりも有名なこのシェイクについて、またマリヤ乳業についても詳しくご紹介します。
マリヤシェイクとは?
マリヤシェイクとは、石垣島離島ターミナル内の売店、七人本舗で販売されているマリヤ乳業のシェイクです。マリヤ乳業は石垣島ではおなじみのブランドで、シェイク以外にもアイスクリームも販売されています。
マリヤシェイクは、Sサイズ205円、Mサイズ310円、Gサイズ515円。選べる味はプレーン、コーヒー、チャイ、泡盛の4種類で、プレーンを選ぶとソースが無料でトッピング可能です。
ソースはマンゴーとパッションフルーツ、チョコにシナモンの4つから選べるほか、シェイクにソフトをトッピングしたテラマリヤもあります。
その人気ぶりは、早いときには午前中で売り切れる日もあるほど。また天候によっては離島ターミナルがお休みになることもあるので、離島に行く前に買っておいたほうがいいともいわれるほど、レア度の高い飲み物なのです。
甘さが控えめでさっぱりしているので、飲みやすいのですが一番大きなGIGAサイズは、紙パック1本分とほぼ近い大きさなのでかなり飲み応えがあります。
マリヤ乳業とは?
マリヤ乳業は、自家牧場でとれた新鮮な牛乳をはじめ、その牛乳を使ったシェイクやアイスクリームを提供しています。
石垣島の自然に育まれたマリヤ乳業の牛乳は、全ての工程が一貫されています。安心安全なのはもちろん、広々とした石垣島で育った牛の乳は新鮮で味もしっかりしており、島の人々の定番食品です。
石垣島内のホテルなどでも牛乳を取り扱っているので、その濃いミルク味に出会えるかもしれません。もちろん石垣島内のスーパーなどにも並んでいます。
マリヤ乳業住所:沖縄県石垣市字石垣192電話番号:0980-82-3450F
マリヤシェイクは他では飲めない?
マリヤ牛乳は石垣島ではおなじみの味ですが、実はシェイクはこの離島ターミナルでしか味わえません。そのこともあって、レア度の高い商品になっています。
川平湾近くの島の駅、カビラガーデンではマリヤソフトというソフトクリームは販売されています。マリヤソフトは離島ターミナルでも販売されていますので、どちらも飲みたい、食べてみたい、というときには離島ターミナルに向かいましょう。
島の駅 カビラガーデン住所:沖縄県石垣市川平917-1電話番号:0980-88-2440アクセス:川平バス停下車徒歩すぐ、空港から車で約30分。
泡盛入りは注意が必要?
様々な味があるマリヤシェイクですが、その一つ泡盛を飲むときには注意が必要です。もちろん石垣島ではおなじみのお酒ですが、シェイクの爽やかな味とマッチしているとはいえ、アルコールが含まれます。
うっかりお子様に味見をさせないよう十分注意が必要ですが、飲んだ後に車を運転はできませんし、ダイビングなどもやめておきましょう。美味しいですが、泡盛のアルコール度数はかなり高めです。
売り切れる前に確実に飲むには?
石垣島の気候は暖かいので、1年を通してシェイクは美味しく飲めますが、観光客が増えるシーズンは午前中には売り切れてしまい、離島からの帰りに飲もうと思ったら売り切れだった...ということも。
マリヤシェイクを販売している離島ターミナル内のお店、「七人本舗」は6時30分から18時まで開店しており、日曜日も営業しています。まずチケットを買ったら、売店コーナーの突き当たりにある、七本本舗でシェイクをゲットしましょう。
他にもお店では惣菜などが販売されているので、朝食を購入するのもおすすめです。
七人本舗住所:沖縄県石垣市美崎町1 (離島ターミナル内)電話番号:0980-87-7676アクセス:空港より車で約20分無休ですが、天候などにより臨時休業の場合があります。
リピーター多し!マリヤシェイク
離島ターミナルでマリヤシェイクを飲むのが定番、というファンも多い、マリヤ乳業のマリヤシェイク。様々な味をぜひ制覇してみませんか。
(画像は写真ACより)
石垣島に旅行した人が、皆口をそろえておすすめしているのが、マリヤシェイク。石垣島のフルーツジュースよりも有名なこのシェイクについて、またマリヤ乳業についても詳しくご紹介します。
-
2022/05/14沖縄旅行:カテゴリ( 石垣島 )
石垣島に行ったら泊まりたい!素敵な宿泊施設
今回は、石垣島で宿泊するなら絶対に泊まってみたいおすすめの宿泊施設を、ランキングでご紹介します。
石垣島で宿泊するなら素敵な施設を選びたい
青い海、広々とした自然あふれる山々、そして夜になれば満天の星。石垣島へ行くなら、ぜひ宿泊してその魅力を感じたいもの。
5位・セブンスターズリゾート石垣
宿泊は1組限定で、まるで別荘で過ごすようにゆったり滞在ができるヴィラ。2階建てで、窓からはプライベートビーチが一望できるほか、夜は満天の星を眺めながら入浴できる展望露天風呂があります。
さらにプライベートプールもあり、ベッドも1名から4名までの宿泊に対応していて、シモンズ製のベッドで寛げるのも魅力。シェフこだわりの食事を楽しめ、贅沢な時間を過ごせます。
住所:沖縄県石垣市伊原間2-278
電話番号:0980-89-2567
アクセス:送迎あり、空港より車で約15分
4位・るらりや
石垣島で一番の美しい海、川平湾近くにあるB&Bホテルです。民宿のような雰囲気もあります。客室は全部で8室。全部屋洋室ですが、シャワートイレ付きのツインルームと、シャワーとトイレが共用ですが、料金がリーズナブルなシングルルームがあります。
屋上で星空を眺めるもよし、共用スペースでゆんたくを楽しむもよし、過ごし方を自由に選べます。朝食をいただけるカフェスペースは、夜はバーになります。近くに飲食店も多く、食事の心配がないのも嬉しいですね。
住所:沖縄県石垣市川平921-1
電話番号:0980-87-0059
アクセス:空港より車で約40分
3位・nico-stay
2部屋のみのペンションで、川平湾を見下ろす丘の上に建っており、周りには何もなく、のんびりと過ごせます。
木を多く使った手作りの部屋、緑あふれる庭、そして朝焼けと海の美しさに日常を忘れるほどリラックスして過ごせます。川平湾へも比較的すぐ足を伸ばせるので、予約が取れればぜひ連泊したい宿です。
敷地内に無料の駐車場がありますので、レンタカーで向かうのもおすすめです。まるで実家に帰ってきたような気持ちが味わえる、何度でも訪れたい宿です。
住所:沖縄県石垣市川平1218-464
電話番号:0980-84-4633
アクセス:空港より車で約25分
2位・Windy Earth SILENT CLUB
広大な敷地はなんと2500坪。しかしオーシャンビューの部屋は3室のみ。石垣島の海の青、砂浜の白を基調としたモダンな外観、そして海を見ながら過ごせる空間と、リゾートにぴったりのホテルです。
敷地内にはプールもあり、各部屋のテラスにはジャグジーも備え付けられていて、海を眺めながら贅沢な入浴も。もちろん夜には満天の星を眺めながら過ごせます。朝食はテラス席で海を眺めながらいただけます。
住所:沖縄県石垣市字桃里165-381
電話番号:0980-84-5029
アクセス:空港から車で約25分
1位・Yugafu-yamabare・ゆがふ山原
1日3組限定の全室ヴィラタイプのホテル。沖縄でおなじみの赤瓦を使った施設で、部屋のインテリアはバリ風で、高級リゾート気分を味わえます。
天蓋付きのベッドやプライベートプールなど、のんびり時間を過ごしたいならおすすめです。もちろんオーシャンビューで、夜には星空を独り占め。贅沢な時間を味わえます。
無料駐車場もあり、朝食と夕食を、絶景を眺めながらいただけるのも魅力です。
住所:沖縄県石垣市川平1216-621
電話番号:0980-84-4511
アクセス:空港より車で約20分
予約は大変でもぜひ泊まりたい
今回ご紹介した宿泊施設は、隠れ家のように静かに過ごせるところばかり。そのため人気も高く、予約が大変ですが、ぜひ連泊して石垣島を堪能してみてはいかがでしょうか。
(画像は写真ACより)
石垣島に行ったら泊まりたい!素敵な宿泊施設、石垣島で宿泊するなら絶対に泊まってみたいおすすめの宿泊施設を、ランキングでご紹介します。
-
2022/05/14沖縄旅行:カテゴリ( 石垣島 )
石垣島旅行。個人手配とツアーどっちがいいの?
石垣島の旅行を計画しているとき、どこで旅行の手配をしたら良いか迷いませんか。
個人手配とツアー、どっちが良いのでしょうか。
同じ内容の旅行をするなら料金が安いほうが、同じような料金なら自由が利いたりサービスが多かったりしたほうが良いですね。個人手配
旅行の目的が観光ならば旅行費用は、航空券、宿泊、レンタカー、食事、観光、お土産などに分けられます。この中で大きな違いが出るのが航空券と宿泊の料金です。
航空券
石垣島に就航している航空会社は、JTA(日本トランスオーシャン航空)・RAC(琉球エアコミューター)、ANAと同系列のピーチ、ソラシドエアです。
例えば羽田から石垣島までの正規の航空運賃は、日程によって変わりますが、片道34,690円からです。しかし、往復最安値が28,200円、ツアー(航空券と宿泊のみ)で32,200円からです。なぜこんなに安くなるのでしょうか。
JALではウルトラ先得(75日前までの予約)がおすすめ。座席数には限りがあるのでできるだけ早く予約をしたほうがお得です。最大では、85%オフになります。
ほかにスーパー先得、先得割引Bタイプ、先得Aタイプとあります。注意点は、予約の変更が利かないうえ取り消しには運賃の半額ほどのキャンセル料を取られることです。
ANAでは旅割75(75日前までの予約)が最もお得で、往復運賃でも正規の片道運賃より安く設定されています。1日前から75日前まで6種類の割引制度があります。
予約する日にちが早ければ早いほど割引率も大きいです。ただし、キャンセルをすると払戻手数料と取り消し手数料(搭乗日の55日前から)がかかります。マイレージポイントやプレミアムポイントなどは75%しか付きません。
時間にゆとりがあるなら、航空会社の期間限定セールなどを探すとか、キャンセル待ちをするとか航空券代を安くする裏技はあります。ANAの5月29日から6月12日までの旅作タイムセールは利用が5月30日から11月30日とお盆でも使えます。
宿泊料金
石垣島ツアーはホテル利用が多いですが石垣島にはもっと安い宿がたくさんあります。そのような宿を利用するのなら、個人手配のほうが安くできますし自分の思い通りの宿に泊まることができます。
とにかく安く行きたい人は、格安航空会社利用、格安宿を予約すると良いでしょう。
石垣島には、リゾートホテル、ビジネスホテル、ペンション、民宿などグレードの違う様々な形態の宿泊施設があります。
最高級全室プライベートプール付き1泊15万円のヴィラもあれば、ドミトリールーム(共用部屋で2段ベッド設置)タイプの素泊まり1,500円の民宿もあります。
泊まりたい宿があるとかお気に入りのダイビングショップがあるのなら個人手配のほうが自由が利きます。
自由が利く分、自己責任が大きくなるので、何かトラブルがあったときは自分で解決しなければなりません。旅行の目的に応じて使い分けるのが良いでしょう。
ツアー旅行
ツアーといっても飛行機とホテルのみのフリープランが多く小回りが利くものが多いです。時期にもよりますが、個人手配よりもかなり割安になります。
限られた期間での家族旅行や初めての石垣島旅行では、トラブルがあったときにしっかりフォローしてもらえるツアーのほうが安心だと思います。欠航、ダブルブッキング、遅延、台風、事故などのときは旅行会社が問題を解決してくれます。
たくさんあるツアーの中から自分の条件にあったツアーを選べばお得です。レンタカー、観光施設の入場券、ダイビングショップの予約などトータルで考えて選びましょう。
お子様がいる場合は、添い寝だと宿泊料がかからないホテルや、ベビーシッターやキッズルームがあるホテルなど利便の高いホテルを選ぶと良いと思います。
まとめ
航空券だけ購入して後はフリーで、気の向くままに宿を決めて行きたいところを観光する旅行も魅力的です。また限られた日数で家族や友人たちと行くのなら、ある程度ツアーを組んで行ったほうが安心で中身の濃い旅行になるでしょう。
損得は金額の問題だけでなく、旅行に何を求めるのかということだと思います。ご自分の目的に合った方法で旅行をお楽しみください。
(画像は写真ACより)
石垣島の旅行を計画しているとき、どこで旅行の手配をしたら良いか迷いませんか。個人手配とツアー、どっちが良いのでしょうか。同じ内容の旅行をするなら料金が安いほうが、同じような料金なら自由が利いたりサービスが多かったりしたほうが良いですね。
-
2022/05/14沖縄旅行:カテゴリ( 石垣島 )
石垣島でシュノーケリング!マンタに会いに行こう!
石垣島のように四季を問わずマンタに会えるポイントがあるのは世界的にも珍しく、ダイバーは、わざわざマンタに会うために石垣島に来るほどです。
石垣島では、ダイビングだけでなくシュノーケルでもマンタの近くに行くことができます。マンタについて
石垣島で見られるのは世界最大のエイ、オニイトマキエイの仲間で沿岸にすむナンヨウマンタという種類です。通常は2~3mほどですが、大きなものは4mを超える個体があります。
マンタはコガシラベラやホンソメワケベラなどに体についた寄生虫を掃除してもらいたくて、根(海底にある岩やサンゴの小山)に来るので、大きな体に小さな魚をつけてしばらくじっと気持ちよさそうにホバリングをしています。
マンタは、目の前についている頭き(とうき)の形で感情を表します。頭きが垂れているときはリラックスしています。クリーニングをしてもらっているときは垂れています。頭きがくるっと巻き上がってぴんと立ったときは、緊張しています。敵の気配を察知、すばやく移動します。
マンタのオス、メスの区別はクラスパーという交接器があるかないかで区別します。しっぽの付け根に2本のクラスパーがあればオスです。メスにはありません。見分けられるようになると楽しさが倍増します。
マンタの腹の斑紋は人間の指紋のように同じものは2つとないので、個体を見分ける方法として使われます。腹の斑紋とか、しっぽやひれの傷とか良く観察することです。
マンタは大きな口で動物性プランクトンやオキアミなどを食べています。かなりのスピードで泳ぎながら口を体の前のほうに大きく開いて捕食します。マンタのウンチはおいしいのか色々な魚が食べに来ます。
マンタは魚類なのに交尾をして、メスの腹の中で卵をふ化させて、1年ほど育てます。これを卵胎生といいます。1度に1~2匹、1mほどの大きさの子供を産みます。
石垣島のマンタシュノーケルツアー
●マンタシュノーケルのポイント
石垣島には有名なマンタのポイントがあります。「石垣島石崎マンタスクランブル」と「石垣島石崎マンタシティ」です。
両方とも、川平湾に近い石崎半島の周りにあり、サンゴ礁の浅い場所にある根がマンタポイントになっています。
●マンタシュノーケルのベストシーズン
マンタが石崎沖に良く現れる時期は5月~9月上旬まで、特に8、9月はマンタに遭遇するチャンス大です。12月は黒島仲本沖でマンタに会えます。
マンタはいつも6~7mほどの所を泳いでいますが、時々水面まで上がってくることがあり、シュノーケルでもその迫力を楽しむことができます。多いときは10匹以上のマンタが乱舞するシーンを見ることができます。
●マンタシュノーケルのルール
マンタがそばに居させてくれるように潜る側にはルールがあります。マンタの集まる根の上に居てはいけません。周りでそっと待っています。
息継ぎはそっとしましょう。いきなりガバッと息を吐くとマンタが驚いて逃げてしまいます。水の中は音が良く響くので余計な音をたてないようにそっと動きましょう。驚かせたり、追いかけたり、急に動いたりしてはいけません。
●マンタシュノーケルの実際
手軽に挑戦できるシュノーケルでマンタに会いに行きましょう。初めはシュノーケルに慣れるため、浅いサンゴ礁の熱帯魚など海の生物がたくさん居るポイントに行きます。ここでシュノーケルの息継ぎや泳ぎに慣れたら、次はいよいよマンタポイントです。
泳げないとか息継ぎがうまくいかないとか体力がないとか不安をお持ちでも、インストラクターが初歩から丁寧にレクチャしてくれるので初心者でも安心して参加できます。もしマンタポイントに潜れなくても、初心者でも楽しめる綺麗なポイントにガイドしてくれます。
天気が良いとマンタは海面まで上がってきますが、それもマンタ次第。中層をゆっくり泳いでいるときは、シュノーケルだとどうしても上から見下ろすだけになります。近くでマンタを見たり一緒に泳いだりしたいときは、体験ダイビングに挑戦しましょう。
マンタ体験ダイビング
マンタポイントでは、保護のため1度に停泊できる船の数に制限があるので、混んでいるときは横で待ちます。船同士で「マンタが現れた」とか、「今居ない」とか情報を交換し合っていて、聞いているだけでわくわくします。
潜ってからはマンタが来るまでひたすらじっと根の横の岩につかまって待ちます。マンタは1匹で、ときには10匹以上で現れます。マンタを間近で見ることができ、空を飛ぶように泳ぐ大きなマンタの悠然とした姿に感動します。
確率が高いとはいえマンタは気まぐれで現れないこともあります。潜っていられるのは50分ぐらいなので時間が来れば会えなくても上らなければなりません。
(画像は写真ACより)
石垣島のように四季を問わずマンタに会えるポイントがあるのは世界的にも珍しく、ダイバーは、わざわざマンタに会うために石垣島に来るほどです。石垣島では、ダイビングだけでなくシュノーケルでもマンタの近くに行くことができます。
-
2022/05/14沖縄旅行:カテゴリ( 石垣島 )
シニア向け!のんびり楽しむ石垣島
沖縄に行ったことはあるけれど、お決まりの観光コースはもう十分、というシニアの方にこそおすすめしたいのが、石垣島をはじめとする八重山諸島の島々。
特に石垣島は沖縄本島から直行便があり、宿泊施設も充実しています。また沖縄本島とはまた違うマリンアクティビティが体験できるのも魅力です。
そこでシニアの方におすすめの、石垣島での過ごし方を詳しくご紹介します。石垣島でどう過ごす?
石垣島の魅力はなんといってもその自然の豊かさ。海はもちろん、山も登山やハイキングが楽しめますし、夜は南の島ならではの見応えある星空が広がります。
また時間を忘れてのんびり過ごせるリゾートホテルや、マリンアクティビティも一緒に楽しめるホテル、石垣島の地元の人々と交流することができる民宿など、豊富な選択肢があるのも嬉しいですね。
また石垣島を拠点として、離島へ足を伸ばすのもおすすめ。こちらは船の時間や距離を考えると、日帰りできない離島もありますが、石垣島だけでも見所はたくさんあるので、スケジュールに合わせて考えてもいいでしょう。
石垣島をぐるっと観光!
石垣島を楽しむために、行きたい場所を最初に絞っておくのがおすすめ。何をしたいかによっても行く場所や泊まるホテルの選び方も変わってきます。
川平湾でグラスボート体験
石垣島で一番の美しさを誇る川平湾ですが、遊泳が禁止されているため、こちらではグラスボート体験がおすすめ。夕日も美しく、石垣島に行くなら外せないスポットです。
石垣島の展望台巡り
石垣島から360度のパノラマを楽しむ過ごし方もおすすめ。石垣島最北端の平久保崎や、東岸の玉取先展望台、西端の御神崎では、絶景を楽しみながら近辺にあるレストランで地元のグルメを楽しむのもおすすめです。
石垣島の夜を楽しむ
石垣島に行くなら星空鑑賞は外せません。石垣島天文台や、房期ビーチでの星空鑑賞、また島のあちこちでほぼ1年中見ることができるホタル観賞などもおすすめです。浜辺近くのホテルなら、砂浜でゆっくり星空を見上げながら過ごすことも可能です。
・石垣島の地元食材を味わう石垣島の食材を使った食堂に行くのもおすすめですが、地元ならではの名物を探すならなんといっても市場がおすすめです。日本最南端のアーケード商店街、ユーグレナモールから石垣市公設市場へ足を向けてみましょう。石垣島のお土産選びにもぴったりです。
石垣市公設市場住所:沖縄県石垣市大川208番地問い合わせ:0980-84-3477アクセス:石垣港より徒歩5分営業時間:8時~20時(第2、4日曜日休業)
シニアでも大丈夫!ダイビングを体験
ダイビングスポットが多くある石垣島。特にマンタスクランブルや白保海岸のサンゴ礁など、石垣島で見られるスポットへは、ダイビングしてみたいもの。
ダイビングは初めてだし、年を考えると若い人に交じってはちょっと気後れしそう...といった心配も、ツアーなら大丈夫です。初心者向けのツアーや、シニア向けのツアーなども用意されているので、この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
石垣島から離島へ!日帰りできる離島巡り
天候などにも左右されるため、離島を巡るなら、ツアーに参加するのがおすすめ。
西表島と由布島は、島としては離れているのですが、潮が引いたときには歩いて渡れるため、水牛に乗って渡るツアーが人気です。西表島ではカヤック体験やトレッキングもできますが、マングローブクルーズなどもありますので、体力に自信がなくてもゆったり観光が楽しめます。
石垣島の時間を楽しむ
マリンアクティビティなど、若い人向けの観光が多いイメージがあるかもしれませんが、沖縄よりもさらにのんびりとした時間が流れる石垣島。
ぜひゆっくり滞在して、島の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
(画像は写真ACより)
沖縄に行ったことはあるけれど、お決まりの観光コースはもう十分、というシニアの方にこそおすすめしたいのが、石垣島をはじめとする八重山諸島の島々。特に石垣島は沖縄本島から直行便があり、宿泊施設も充実しています。また沖縄本島とはまた違うマリンアクティビティが体験できるのも魅力です。そこでシニアの方におすすめの、石垣島での過ごし方を詳しくご紹介します。