• 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    ヒマワリ開花!平和祈念公園にヒマワリの迷路オープン!

    「ヒマワリ畑の迷路」開催中

    糸満市にある「平和祈念公園」では、5月5日まで「ヒマワリ畑の迷路」が楽しめる。

    平和祈念公園にヒマワリの迷路オープン!

    およそ700平方メートルの広さの迷路に入り込めば、黄色い大きな花を元気に咲かせたヒマワリが、まるで「めんそーれー!」と微笑んで迎えてくれるようだ。

    元気に成長、2メートルを超えるものも

    子ども広場駐車場すぐ隣に用意された、今年の「ヒマワリ畑の迷路」。昨年12月に植え付けられたヒマワリは、今年1月には立派な葉をつけ、冬の冷たい風にも負けず、大きいもので高さ50センチを超えるほど成長した。

    2月になると春の陽気の中、1メートルを超えるものや開花するものも。3月21日の時点では、3分から4分咲きとなっており、背丈は高いもので2メートルを超える。

    心地よい風がながれるこの時期の平和祈念公園。およそ7,000本のヒマワリが満開になる季節はもうすぐだ。

    開催期間は5月5日まで

    沖縄戦終焉の地、平和祈念公園内にオープンした「ヒマワリ畑の迷路」。今年は、東北大震災発生日である3月11日に合わせて開設され、前日の10日にオープニング式が行われた。開催期間は5月5日までの予定(ヒマワリの状態による)。

    会場は平和祈念公園、子ども広場駐車場すぐ隣。利用時間は8時30分から17時30分まで。入場料は無料だ。

    (画像は沖縄県平和祈念財団HPより)

    外部リンク

    財団主催のイベント情報

    http://heiwa-irei-okinawa.jp/

    糸満市にある「平和祈念公園」では、2017年5月5日まで「ヒマワリ畑の迷路」が楽しめる。およそ700平方メートルの広さの迷路に入り込めば、黄色い大きな花を元気に咲かせたヒマワリが、まるで「めんそーれー!」と微笑んで迎えてくれるよう。子ども広場駐車場すぐ隣に用意された、今年の「ヒマワリ畑の迷路」。昨年12月に植え付けられたヒマワリは、今年1月には立派な葉をつけ、冬の冷たい風にも負けず、大きいもので高さ50センチを超えるほど成長した。
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    伊江島出身!実力派シンガーAnlyが桜坂セントラルでライブを開催

    「Anly 1st Live Tour 2017 'anly one'」開催概要

    2017年6月18日(日)、桜坂セントラルにおいて、「Anly 1st Live Tour 2017 'anly one'」が開催される。

    オールスタンディングのライブは、前売券が3,500円(税込み)、当日券は4,000円(税込み)。別途、ドリンク代が必要となる。

    未就学児童は入場不可で、小学生以上はチケットが必要。チケットは、イープラス(ファミリーマート)、ローソンチケット、チケットぴあで購入することができる。

    2017年3月25日(土)12:00から3月27日(月)23:59まで、pmnetホームページで、PM AGENCY HP特別先行販売を行う。一般発売は、2017年4月8日(土)10:00スタート。

    実力派シンガーAnlyが桜坂セントラルでライブ

    Anlyのプロフィール

    沖縄県伊江島出身のシンガーソングライターAnly(アンリィ)は、1997年1月生まれ。音楽好きの父の影響で、中学卒業まで、ギターをオモチャ代わりに弾く日々を過ごす。高校進学後に、那覇市内で弾き語りライブをスタート。

    2015年11月に「太陽に笑え」でメジャーデビューを果たすと、ドラマ「サイレーン」の主題歌に大抜擢される。

    アコースティックギター1本で勝負するAnlyは、最も注目されているシンガーソングライターの1人だ。

    (画像は桜坂セントラルHPより)

    外部リンク

    pmnetホームページ

    http://www.pmnet.co.jp/live/anly/

    Anly オフィシャルウェブサイト

    http://www.anly-singer.com/

    桜坂セントラル

    http://www.nahacentral.com/

    2017年6月18日、桜坂セントラルにおいて、「Anly 1st Live Tour 2017 "anly one"」が開催される。沖縄県伊江島出身のシンガーソングライターAnly(アンリィ)は、1997年1月生まれ。2015年11月に「太陽に笑え」でメジャーデビューを果たすと、ドラマ「サイレーン」の主題歌に大抜擢される。
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    宿泊者だけお得にエステ「ホテル日航アリビラ3月4月限定キャンペーン」

    ホテル日航アリビラのエステティックサロンで実施

    読谷村にあるリゾートホテル「ホテル日航アリビラ」内のエステティックサロンでは、宿泊者限定の「3月4月限定キャンペーン」を実施中だ。

    4月30日(日)まで、お得な価格で、3つのコースのトリートメントを受けられる。

    ホテル日航アリビラ3月4月限定キャンペーン

    3月4月限定キャンペーン

    「3月4月限定キャンペーン」は、4月30日(日)まで実施され、受付時間は、14時~19時(最終受付18時)のみとなっている。コースはA~Cの3コースだ。

    Aコースは、バックトリートメント&ヘッド50分間のコース。価格は、通常は税込みで7,560円のところ、6,480円で、背中のオイルトリートメントとヘッドセラピーを受けられる。

    Bコースは、フェイシャル60分間のコース。通常は税込み8,640円のところ、7,560円となる。フェイシャルリンパトリートメントにより、顔のむくみ、疲れ、肩こりを和らげる。

    Cコースは、ボディリンパトリートメント60分間のコースで、価格は、通常なら税込み14,040円のところ、10,800円となっている。フットバスの後、アロマオイルを使い、背中や脚の筋肉をもみほぐすコースだ。

    予約、問い合わせは、ホテル日航アリビラ(TEL:098-982-9111)まで。

    (画像はホテル日航アリビラ公式サイトより)

    外部リンク

    ホテル日航アリビラ

    http://www.alivila.co.jp/news/56-1.html

    読谷村にあるリゾートホテル「ホテル日航アリビラ」内のエステティックサロンでは、宿泊者限定の「3月4月限定キャンペーン」を実施中。2017年4月30日まで、お得な価格で、3つのコースのトリートメントを受けられる。「3月4月限定キャンペーン」は、2017年4月30日まで実施され、受付時間は、14時~19時(最終受付18時)のみとなっている。
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    今年もGWに開催! 平和祈念こいのぼりまつり

    各県と沖縄の絆と、平和の発信のため

    平和祈念こいのぼりまつりは、今年で13回目を迎える。この行事は、子どもたちに平和祈念公園と、国立沖縄戦没者墓苑や慰霊塔などがある霊域に関心を持ってもらい、また各県と沖縄の絆を太くし、平和を発信することを目的として開催されるものである。

    各都道府県慰霊塔で、それぞれ県から贈られたこいのぼりが、沖縄に住む県出身者と沖縄県民の手により掲揚される。また、保育所園児たちによる手作りこいのぼりも、公園内に飾り付けられる。

    平和祈念こいのぼりまつり

    イベント基本情報

    開催日時は、2017年5月3日(水)~7日(日)である。会場は平和祈念公園、および各都道府県慰霊塔である。なお、大部分の都道府県については、平和記念公園の霊域ゾーンに慰霊塔がある。平和祈念公園の住所は、沖縄県糸満市字摩文仁444番地となっている。

    このイベントは平和記念財団が主催している。参加対象は、すべての希望者となっており、参加費も無料、誰でも気軽に参加できるイベントである。なお、日程が変更になることがあるため、主催者HPのイベント開催告知で事前に確認するよう、主催者が注意を呼びかけている。

    会場アクセス情報

    車・タクシー利用の場合は、那覇市内から約22kmとなり、タクシー料金の目安は3,500円~4,500円程度とされている。

    公共交通機関の場合は、那覇バスターミナルから、89番、33番、46番系統バスにて、約45分乗車し、糸満バスターミナルまで。そこから82番系統バス(玉泉洞線)に乗り換え、約30分乗車、平和祈念堂入口バス停で下車となる。ただし、玉泉洞線の便数は、1時間1便程度であり、注意が必要である。

    (画像は公益財団法人 沖縄県平和祈念財団HPより)

    外部リンク

    平成29年度 平和記念財団主催の主なイベント(PDF)

    http://heiwa-irei-okinawa.jp/

    平和祈念こいのぼりまつりは、今年で13回目を迎える。この行事は、子どもたちに平和祈念公園と、国立沖縄戦没者墓苑や慰霊塔などがある霊域に関心を持ってもらい、また各県と沖縄の絆を太くし、平和を発信することを目的として開催されるものである。各都道府県慰霊塔で、それぞれ県から贈られたこいのぼりが、沖縄に住む県出身者と沖縄県民の手により掲揚される。また、保育所園児たちによる手作りこいのぼりも、公園内に飾り付けられる。
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    沖縄の血を引く演奏家による凱旋公演「ジョン・ナカマツ ピアノリサイタル」

    「ジョン・ナカマツ ピアノリサイタル」開催概要

    2017年5月4日(木)、沖縄コンベンションセンター劇場棟において、北米沖縄県系移民3世のピアニスト「ジョン・ナカマツ」によるピアノリサイタルが開催される。開場は13:30、開演は14:00。

    チケットは全席指定で、前売券のS席が6,000円、A席が5,000円、B席が3,000円。当日券は、各500円増。未就学児は入場不可となっている。

    ピアノソナタ第13番変ロ長調K・333(作曲:モーツァルト)、ピアノソナタ第3番ヘ短調作品5(作曲:ブラームス)、スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39(作曲:ショパン)などが演奏される予定だ。

    問い合わせは、琉球新報社営業局(電話番号:098-865-5200)まで。

    ジョン・ナカマツ ピアノリサイタル

    沖縄コンベンションセンターへのアクセス

    那覇空港から沖縄コンベンションセンターまで、タクシーを利用した場合の所要時間は約40分。那覇市内からは約30分、名護市内からは約90分。

    那覇バスターミナルからバスを利用する場合は、沖縄コンベンションセンター前バス停で下車。所要時間は、約40分から60分。料金は530円。

    沖縄コンベンションセンターの住所は、沖縄県宜野湾市真志喜 4-3-1。電話番号は、098-898-3000。

    (画像は沖縄コンベンションセンターより)

    外部リンク

    琉球新報ホームページ

    http://ryukyushimpo.jp/event/entry-437004.html

    沖縄コンベンションセンター

    http://www.oki-conven.jp/

    2017年5月4日、沖縄コンベンションセンター劇場棟において、北米沖縄県系移民3世のピアニスト「ジョン・ナカマツ」によるピアノリサイタルが開催される。ピアノソナタ第13番変ロ長調K・333(作曲:モーツァルト)、ピアノソナタ第3番ヘ短調作品5(作曲:ブラームス)、スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39(作曲:ショパン)などが演奏される予定。