• 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    ホテルの味を家庭のキッチンで実現!「第583回新報料理講習会」

    「第583回新報料理講習会」開催概要

    2017年3月17日(金)11:30から13:30まで、サザンビーチホテル&リゾート沖縄 2F宴会場(コーラルグランデ)において、「第583回新報料理講習会」が開催される。今回の料理講習会のテーマは、「ホテル風パーティーメニューの作り方~プロの料理をご家庭のキッチンで実現!~」。

    献立は、5種類のオードブル盛り合わせ、白身魚のムースリーヌ 白ワインソース香草風味、豚肉のシャルキティエール オリオンビール風味、ロメインレタスのシーザースサラダ、クレームダンジュ 苺のスープ仕立ての5品を予定している。

    講師は、サザンビーチホテル&リゾート沖縄 調理部総料理長 竹内祥(たけうちひろし)が務める。

    参加者は、全ての料理を食べることができ、終了後には、協賛社提供の商品が当たる抽選会が実施される。

    参加費は、1人1,600円(税込み)。りゅうちゃんクラブ会員は100円引き。定員は200名。

    申し込みは、琉球新報社(電話番号:098-865-5200)まで。

    新報料理講習会

    サザンビーチホテル&リゾート沖縄へのアクセス

    サザンビーチホテル&リゾート沖縄は、那覇空港から約10km、車で約20分というアクセスの良さだ。

    那覇空港から国道331号線を糸満方面に進み、瀬長交差点を直進。さらに、パイパスを直進し、西崎4丁目交差点を右折後、約800mの場所にある。

    住所は、沖縄県糸満市西崎町1丁目6-1。電話番号は、098-992-7500。

    (画像はサザンビーチホテル&リゾート沖縄より)

    外部リンク

    サザンビーチホテル&リゾート沖縄

    http://www.southernbeach-okinawa.com/info/archives/6112

    2017年3月17日、サザンビーチホテル&リゾート沖縄 2F宴会場(コーラルグランデ)において、「第583回新報料理講習会」が開催される。今回の料理講習会のテーマは、「ホテル風パーティーメニューの作り方~プロの料理をご家庭のキッチンで実現!~」
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    パワースポットチケット付き期間限定プラン!【沖縄サンコーストホテル】

    パワースポットでパワーチャージ!

    沖縄サンコーストホテルでは、2017年3月3日(金)から12月31日(日)までの期間限定プラン「沖縄のパワースポット大石林山へ行こう!入山チケット付き【朝食付】」を受け付けている。

    パワースポットチケット付き期間限定プラン!【沖縄サンコーストホテル】

    誰でも楽しめる大石林山のトレッキングコース

    沖縄のパワースポット「大石林山」は、奇岩や巨石が神秘的な亜熱帯の森。やんばる国立公園指定地域となっており、世界自然遺産登録候補地でもある。独特の生態系を持つやんばるの魅力満載の散策コースは4つ。子どもからお年寄りまで、どの年代でも楽しめるトレッキングコースだ。

    大石林山の入山チケット(滞在中1人1枚)と、ミネラルウォーター(1人1本)がついているこのプラン、WEBで予約すると、更に「沖縄のお菓子ミニセットプレゼント」と「レストラン10%オフチケットプレゼント」の特典が付く。

    魅力がいっぱい!沖縄サンコーストホテル

    沖縄サンコーストホテルは名護市街まで車で10分、恩納村のリゾートエリアにも近い。ビーチには徒歩1分なので、散策しながら美しい夕陽を眺めることができる。家族やグループの賑やかな旅行なら、広大な敷地でBBQや花火で盛り上がれるのもうれしい。

    部屋のタイプは洋室(ツイン)と和洋室(ツイン+6畳)で、全室キッチン付き。1名1室から6名1室まで受け付ける。空室状況は公式サイトで確認できる。

    (画像は沖縄サンコーストホテル公式サイトより)

    外部リンク

    沖縄サンコーストホテル・期間限定プラン

    https://asp.hotel-story.ne.jp/

    沖縄サンコーストホテルでは、2017年3月3日~12月31日までの期間限定プラン「沖縄のパワースポット大石林山へ行こう!入山チケット付き【朝食付】」を受け付けている。
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    宮古島の海開き 4月2日与那覇前浜ビーチで開催

    東洋一の白い砂浜で海開き

    4月2日(日)、宮古島の与那覇前浜ビーチで「第39回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海開き」が開催される。

    4月2日与那覇前浜ビーチ

    海開きが行われる前浜ビーチは宮古島の代表的な美しいビーチだ。真っ白な砂浜がどこまでも続き、正面には来間島が見える。真っ白な砂浜の長さは実に7kmにも及び、その美しさから「東洋一の白い砂浜」とも言われている。

    前浜ビーチには駐車場、トイレ、シャワー、売店(ウィンディまいばま)が完備されている。アクセスは宮古空港から車で約20分。海開きの問い合わせ先は、一般社団法人宮古島観光協会、電話番号0980-73-1881。

    前浜ビーチの注意点

    前浜ビーチは南寄りや西寄りの風向きによって波が立つ。また、前浜ビーチから2km弱のところにある来間島までは、水道のようになっているため時間帯により激しい潮流がある。

    水中の地形は台風により毎年大きく変化しているため、深みが突然現れることもある。特に小さな子ども連れの場合は注意が必要だ。

    宮古島の4月の気温

    宮古島地方は亜熱帯海洋性気候に属し、年間平均気温は摂氏23.3度。海開きが行われる4月の最低気温の平均値は20度、最高気温の平均値は25度、平均気温は22~23度だ。

    (画像は宮古島観光協会公式WEBサイトより)

    外部リンク

    宮古島ツアーガイド 宮古島観光協会

    http://www.miyako-guide.net/

    宮古島ツアー・宮古島旅行はこちらから


    2017年4月2日、宮古島の与那覇前浜ビーチで「第39回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海開き」が開催される。海開きが行われる前浜ビーチは宮古島の代表的な美しいビーチだ。真っ白な砂浜がどこまでも続き、正面には来間島が見える。真っ白な砂浜の長さは実に7kmにも及び、その美しさから「東洋一の白い砂浜」とも言われている。
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    泡盛3升、当たるかも!【第12回神村酒造感謝祭】

    毎年恒例「感謝祭」開催

    2017年3月18日(土)と3月19日(日)の10時から17時まで、うるま市の神村酒造本社敷地内において「第12回神村酒造感謝祭」が開催される。

    神村酒造感謝祭

    楽しい企画が盛りだくさん

    うるまの蔵元・神村酒造の感謝祭は、毎年開催される大人気のイベント。今年も秘蔵酒の限定販売や3升壺が当たる大抽選会など、楽しい企画が盛りだくさんだ。

    両日13時30分からのステージイベントも見逃せない。琉舞エイサー、フラダンス、フォーク、ロック、ジャズなどを、泡盛片手に堪能できる。

    地元のお店の屋台も出店。今年はBONES(ボーンズ)、石川漁協(島魚の干物)、うるまジェラート、チーズガイがやってくる。

    もちろん入場は無料

    会場は神村酒造(うるま市石川嘉手苅570)。電話は098-964-7628。駐車場は神村酒造と沖縄コカコーラうるま営業所合わせて60台分が用意されている。

    試飲が楽しい泡盛蔵見学は予約制

    明治15年創業の神村酒造では、一般向けに泡盛蔵見学を行っている。ガラス越しの見学ではないので、もろみの香りや工場内の雰囲気をストレートに感じることができる。1名から25名まで、1グループとしての案内になる。予約制なので、希望者はまず問い合わせを。

    (画像は神村酒造公式サイトより)

    外部リンク

    神村酒造・第12回感謝祭

    http://kamimura-shuzo.co.jp/event/ivents-2/

    沖縄旅行はこちらから


    2017年3月18日と3月19日の10時から17時まで、うるま市の神村酒造本社敷地内において「第12回神村酒造感謝祭」が開催される。うるまの蔵元・神村酒造の感謝祭は、毎年開催される大人気のイベント。今年も秘蔵酒の限定販売や3升壺が当たる大抽選会など、楽しい企画が盛りだくさんだ。
  • 2022/05/14
    沖縄旅行:カテゴリ( イベント )

    沖縄残波岬ロイヤルホテルで中国料理美食会

    中国料理美食会開催

    沖縄残波岬ロイヤルホテルでは、平成29年3月21日(火)、中国料理美食会を開催する。場所は1階の中国料理レストラン『柳翠(りゅうすい)』。

    沖縄残波岬ロイヤルホテルで中国料理美食会

    この日だけのコース料理を

    今回の美食会は限定30名の予約制。鈴木シェフが繊細な技術でこの日だけのスペシャルコースを提供する。

    前菜から始まり、鱶鰭(ふかひれ)の姿煮、海老の二つ味、和牛の炒め、赤マチ(和名:ハマダイ)の蒸し物、赤米と鶏肉のスープ飯と続く。最後はデザートと中国茶で。中国料理に合う紹興酒も多数用意している。

    沖縄の夜を特別な夜に

    受付は18時30分。食事のスタートは19時からとなる。1人9,000円で、ホテル指定の飲み物が2杯つく。

    問い合わせは沖縄残波岬ロイヤルホテル・レストラン予約まで。電話は098-958-1362。

    美味しい食事、美しい夕陽

    東シナ海に沈む「日本の夕陽の宿・百選」認定の夕陽は、この上ない美しさだ。3月の日の入りは18時30分ごろとなっているので見逃さないように。

    沖縄残波岬ロイヤルホテルはこの春、「日にち限定スプリングスペシャル」「4人家族も一緒・ナイトスチーマー付リラックスルーム」などの多彩なステイプランを提案している。詳しくは公式サイトまで。

    (画像は沖縄残波岬ロイヤルホテル公式サイトより)

    外部リンク

    沖縄残波岬ロイヤルホテル・中国料理美食会

    http://www.daiwaresort.jp/okinawa/event/61760/index.html/

    沖縄旅行はこちらから


    沖縄残波岬ロイヤルホテルでは、平成29年3月21日、中国料理美食会を開催する。場所は1階の中国料理レストラン『柳翠(りゅうすい)』。この日だけのスペシャルコースを提供する。前菜から始まり、鱶鰭(ふかひれ)の姿煮、海老の二つ味、和牛の炒め、赤マチ(和名:ハマダイ)の蒸し物、赤米と鶏肉のスープ飯と続く。最後はデザートと中国茶で。中国料理に合う紹興酒も多数用意している。